序盤の進め方

(0コメント)  
最終更新日時:

リセマラについて

姫神によってステータスやスキルの使い勝手が異なります。
ここで当たりキャラを引けるかどうで、後々の難易度が大きく変わってくるので当たりキャラが出るまで粘りましょう。
オススメの当たりキャラについてはリセマラのページをご覧ください。

ワールドについて

ひめがみ絵巻には5つのワールドが存在し、それぞれが独立しています。
ワールドによる違いはありませんが、ワールド間でデータを共有することはできません。友達と遊びたい場合は同じワールドを選びましょう。
2016/07/01:ワールド4新規オープン
2017/06/14:ワールド5新規オープン

ランク30までに覚えておきたいまとめ

初心者の区切りを万象秘境が解放されるランク30までとしています。

御三家はどれを選ぶべきか

チュートリアル開始前に姫神を選択することができる。
ここで選んだ姫神はコストが0になるメリットがあるが、どれを選んでも後のパーティー構成が劇的に変わることはないので好きな姫神を選ぼう。
あえて選ぶのであれば、攻撃力の高いシヴァがオススメ。次点で全体攻撃のできる天照。

ボーナスの達成を目指す

1日1回活躍に挑戦できる。リセットのタイミングは午前3時。
項目達成条件
ログインゲームにログインする
経験値変換2回経験値変換を行う
友達訪問友達を訪問する
探索探索を3回(3人)行う
(出発すればいいので、探索→探索中止→探索を繰り返すとすぐに達成できる)
シナリオシナリオを5回クリアする
イベントイベントを1回クリアする
(イベントであれば何でもいい)
姫神LvUP姫神のLvUPを1回行う
宝樹ギルドに所属して宝樹を1回揺らす
体力回復体力回復アイテムを使用して回復する
(お守り商店に回復アイテムがあるのでそれを利用する)
小判召喚小判召喚を1回行う
全て達成すると小判5枚がもらえるため絶対に達成させよう。
小判を5枚貰えるため、1日1回はタダで小判召喚が可能ということになる。
ただし、チュートリアル終了後の初日は全ての項目を達成できない。
理由は、ギルド設立・加入当初は「宝樹」の残回数が0になっており、残回数の回復は午前3時を過ぎないといけないため。
初日はギルド設立・加入を目指そう。
また、フレンドの数を増やすには相手の承認が必要なため時間がかかる。こちらも優先して進めよう。

強化すべき姫神

手持ちの中でも最も使いやすい姫神を優先して育てる。序盤はコストが足りなく多くの姫神のランクを上げすぎるとチームに入れることができない。
起用貧乏に強化するよりも集中的に育てた方が結果的に強くなる。
また、助っ人には強力な姫神がいるため序盤は助っ人だけで攻略が可能。

イベント任務を達成させてプレイヤーランクをあげる

イベント任務の中にはデイリーで更新される任務がいくつかある。
どれも簡単な任務なので忘れずに達成させよう。

封絶の祠に積極的に参加する

封絶の祠とは、ギルド内にあるギルドメンバー参加型のイベントです。8本あるヤマタノオロチの頭を全て撃破すると報酬が貰える。
最初は初級でもいいので積極的に参加しよう。
スタミナの消費はなく、回数制になっているため勝つまで何度でも挑戦できる。

小判召喚は1日1回までにする

小判召喚では、課金アイテムである小判を使用して能力の高い姫神を召喚できます。
活躍達成のために1回は必ず回すことになるが、全て達成できれば小判5枚を貰えるので実質タダで回せる。
限定キャラが追加された時以外は必要以上に回さないのがベスト。

スタミナ食堂を忘れずに利用

12:00~14:00と21:00~23:00の間はスタミナを回復できるチャンス。
それぞれの時間帯で最大50回復でき、合計100回復できる。

大切な姫神にはロックをかける

売却や経験値変換で自動選択を選択すると大事な姫神を誤って売ってしまうことがある。
ロックをかければ自動選択から除外されるので、誤って売却してしまうリスクを減らせる。

道具は常に空きのある状態にしておく

道具がFULLになるとクエストに出発できない。
祭祀の陰陽師のように使用できるアイテムはドンドン使用して空きを作っておく。
合戦とは他のプレイヤーに挑めるPvPです。1日7回まで挑戦可能。
専用の「手形」というアイテムを入手でき限定アイテムと交換ができます。
順位が高くなると多くの手形を入手できるようになりますが、順位の上げすぎに注意。
万象秘境では、他のプレイヤーに勝ち続けることでアイテムや「戦旗」が入手できます。
対戦相手に3回勝利するたびに「戦旗」が貰える。
戦闘不能になった姫神は使用できなくなり、メインの姫神が戦闘不能になると以降の戦闘が詰み状態になることがある。
2016年3月29日の大型アップデートにより仕様変更。プレイヤーランクを元に対戦相手の選定が行われます。
万象秘境のリセットは1日1回だけ可能。リセット回数の回復タイミングは午前0時。

デイリーでやることまとめ

姫神の好感度アップまたは修恋の杜

新コンテンツ「修恋の杜」開門!
  • メイン姫神はホーム画面右上にあるハートマーク(好感度)から、その他の姫神は一覧から姫神を選んで画面中央下寄りにあるハートマークから修恋の杜の画面に移動できます。
    • 「掲示板」をタッチして課題が出る姫神は、好感度やステータス、所持アイテムによってオリジナルシナリオを見る事ができます。
    • その他の「天の知恵」等は、姫神のステータスを上げることができます。
※名称が表示されていない場合は画面右下の「ON」マークをタッチすると表示されます。
  • 修恋の杜の画面でさらに中央の姫神をタッチすると好感度の画面に移動できます。
    • 好感度は、修練画面の「掲示板」からの課題をクリアするのに必要です。
    • 手のマークをタッチしたあと姫神の顔をなでる、プレゼント箱のマークからアイテムをプレゼントすることで好感度が上がります。
  • 好感度と修練は共通の回数で毎日10回、0時更新で回復します。アイテムでも回数を回復できます。(万象秘境などで入手可能)

アイテム、デイリーボーナス回収のまとめ

  • 「活躍」は毎日こなすようにしましょう。RANKUP素材や小判5枚を入手できます。
  • 「スタミナ食堂」毎日12:00~14:00と21:00~23:00にそれぞれスタミナ50を回復できます。
  • 「友達リスト」画面右下の「絆累積」は友達が冒険に連れて行ってくれることでたまっていきます。回収を忘れないようにしましょう。
  • 資源イベント開催時はイベント画面右上の「報酬受取」を必ずチェックしてください。
 他のプレイヤーが冒険に連れて行ってくれることで資源が貯まっていきますので、資源イベント開催時のメイン姫神は特攻にしておくとよいでしょう。

デイリー周回マップ

 手形の回収も忘れずに。
  • その他デイリーイベントは挑戦マップのEVENTマーク、またはMENU→イベント

ギルド

  • 「宝樹」活躍任務にもあるので忘れることはないと思いますが、忘れずに回収を。
  • 封絶の祠」八岐大蛇を討伐するデイリークエスト。頭が8個ありそれぞれ報酬内容が違うので、勾玉など欲しいものを狙うと良い。
 ギルド単位では、8体全て討伐すると討伐報酬があるため、人数が増えて討伐できるようになったらギルド内で確認。
  • 「工房」緑色宝石があるなら工房で投資しましょう。ギルドの投資方針を確認すること。

コメント

旧レイアウト»
0

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 ひめがみ ギルド募集掲示板
2 雑談 掲示板
3 質問 掲示板
4 ひめがみ評価ランキング(剣属性)
5 【新年】斉天大聖_include
6 ひめがみ評価ランキング(弓属性)
7 ひめがみ評価ランキング(盾属性)
8 ひめがみ フレンド募集掲示板
9 情報提供 連絡板
10 ひめがみ リセマラ

サイトメニュー


最新TOPICS


スマホジャンプメニュー

初心者攻略情報

新登場ひめがみ 上方修正ひめがみ

掲示板

募集掲示板

交流掲示板

攻略

キャラクター

キャラクター情報 キャラクター機能

ギルド

挑戦(クエスト)

シナリオ 曜日限定イベント(変更あり!) 時間限定イベント 終了したイベント

道具/工房

商店街

その他

Wikiメンバー向け

テンプレ

テンプレガイド

Wikiガイド

ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動